FAQ
rekordboxのよくあるお問い合わせをご覧いただけます。
rekordboxのよくあるお問い合わせをご覧いただけます。
30日間無料体験について
有料プランについて
申し込みが受け付けられた場合、購入時と同じ支払い方法を使用して、支払金額に応じて払い戻します。
キャンセル(解約)方法について
キャンセルしたい場合は、以下のページからおこなってください。サブスクリプション契約している方のみが表示できます。
https://rekordbox.com/ja/cancel/
有償プランを解約した後も次回契約更新日まで現在のプランをお使いいただけますが、次回契約更新日までは他のプランを契約することができません。解約せずに他のプランに変更したい場合はプランページで他のプランを選択してください。
また、すでに解約している場合も、次回契約更新日までは解約を取り消してプランを継続または切り替えることが可能です。解約の取り消しもプランページで行えます。
https://rekordbox.com/ja/plan/
返金手続きは下記サイトでの申し込みが必要ですのでご注意ください。
MyCommerce site: https://www.mycommerce.com/shopper-support/.
プラン変更について
現在のプランから他のプランに変更したい場合は解約せずにプランページで他のプランを選択してください。
https://rekordbox.com/ja/plan/
有償プランを変更した場合、切り替わるタイミングは選択するプランによって異なります。詳細はこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600056
ver. 6では、サブスクリプションプランのみで、買い切りライセンスはありません。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1575
ver. 6では3つの有料プラン(Coreプラン、Creativeプラン、Professionalプラン)および無料のプラン(Freeプラン)を用意しています。
各プランでご利用いただける機能についてはプラン比較をご覧ください。
サブスクリプションのキャンセルはいつでも可能です。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q60004
rekordbox ver. 6では、CoreプランとCreativeプランの30日間無料体験をお試しいただけます。
1契約者につきCoreプランかCreativeプランのいずれか1回となります。こちらもご覧ください。
ただしProfessionalプランについては30日間無料体験をお試しいただくことはできません。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-13390
各プランでご利用いただける機能についてはこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1543
開始から30日間無料でご利用いただけます。
無料期間が過ぎると自動で有料契約へ切替わります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1971
自動継続されません。
ver. 6にてサブスクリプションプランの刷新を行いました。この刷新に伴い、ver. 5までご利用頂いたサブスクリプションプランはver. 6ではご利用頂けません。
ご利用されるプランの機能や価格をご確認の上、新しいサブスクリプションプランを契約してください。また、ver. 5のサブスクリプションプランを利用する必要がない場合はver. 5のサブスクリプションプランを解約してください。
各プランの機能比較表はこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1899
ver. 5のライセンスがない場合、ver. 5のPERFORMANCEモードのコントロールすることは出来ません。また、DVS/Video/RMX EFFECTS/Lyricを使うことは出来ません。
ver. 5のrekordboxはご利用頂けませんが、ver. 6のサブスクリプションプランの契約があれば、ver. 6のrekordbox (PERFORMANCEモードのコントロールおよびDVS/Video/RMX EFFECTS/Lyric) はご利用頂けます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2197
Webのマイページより変更してください。(ver. 6以降ご契約の場合)
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2030
今後もver. 5のrekordboxにてver. 5のサブスクリプションをご利用頂けます。
ただし、2020年4月以降、新規の契約(ver. 5のサブスクリプションプラン)は受け付けておりません。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1598
サブスクリプションプランの30日間無料体験を使用した場合、無料期間が過ぎると自動で有料契約へ切替わります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1629
Digital River社のFAQページを参照してください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2019
以下の機能はGUI上の表示はありますが、機能の使用はできません。(または、使用できる機能が制限されています。)また、DJ機器からのコントロールは出来ません。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1829
ver. 6のrekordboxをご利用の場合、ver. 5とは別にver. 6のサブスクリプションプランの契約が必要です。
既にver. 5のサブスクリプションプランをご契約されている場合、今後もver. 5のサブスクリプションをご利用頂けます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2090
サブスクリプションプランを契約したアカウントでログインし、アクティベートすれば複数台のコンピューターでver. 6のサブスクリプションプランを利用できます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-22584
ver. 5のライセンスキーでver. 6のrekordboxをアクティベートすることはできません。別途ver. 6のサブスクリプションプランのご契約が必要です。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2103
Pioneer DJ登録確認メールが届かない場合、メールアドレスの登録間違いもしくはメールソフトウェアの迷惑フォルダ等に振り分けられている可能性があります。
※ Gmailの場合、 「迷惑メールフォルダ」で該当の登録確認メールを右クリックし、 「迷惑メールではない」をクリックしてください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600153
rekordbox ver. 6では3つのプランを用意しています。
Coreプランでは、PERFORMANCEモードでDJ機器を接続しての高品質なDJプレイ機能をご利用いただけます。
Creativeプランでは、Coreプランで利用可能な機能に加え、Cloud Library Sync、rekordbox CloudDirectPlay、RMXエフェクト、Lyric機能、Video機能、ボーカル位置解析・表示、EDITモードなど様々な機能をご利用いただけます。
Professionalプランでは、Creativeプランで利用可能な機能に加え、デバイスライブラリのバックアップ、コレクションのAuto Uploadなどの機能がご利用いただけます。また、追加料金なしでお持ちのDropboxアカウントを容量無制限にすることができます。
各プランでご利用いただける機能についてはこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-26556
ご利用のコンピューターをアクティベートする必要があります。
rekordbox for Mac/Windows の [MY PAGE]を開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをONにしてください。
Professionalプランをご契約の場合
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-26469
新機能無料体験 は、rekordoxの有料プランの新機能(※1)を期間限定で無料体験いただけるサービスです。(※2、※3)
新機能無料体験 の開始/終了日および無料体験の対象機能など詳細につきましては、新機能体験 実施時期にrekordbox起動時のINFORMATIONにて通知いたします。
(※1)バージョンアップデートにおける全ての新機能が対象になるとは限りません。
(※2)新機能無料体験 は全てのバージョンアップデートで実施されるとは限りません。
(※3)ご利用いただくにはPC/Macがインターネットに接続されている必要があります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-15682
ご利用のコンピューターをアクティベートする必要があります。
rekordboxの [MY PAGE]を開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをONにしてください。
モバイルデバイスをアクティベートする必要はありません。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-11146
適用されます。
たとえば、2020年7月12日に30日間無料体験を開始した場合、30日間無料体験が終了すると、割引価格がサブスクリプションプランに適用されます。
プランをキャンセルまたは変更するまで適用されます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-10180
特別割引期間中にアップグレードすると、割引価格でご契約いただけます。
たとえば、2020年6月1日にCoreプランに契約し、40日後(2020年7月10日)にCreativeプランにアップグレードした場合でも、割引料金でのご契約となります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-10169
rekordbox(Mac/Windows)でログイン中のPioneer DJアカウントのメールアドレスは以下の手順でご確認いただけます。
[MY PAGE]のウインドウの右上にログイン中のメールアドレスが表示されます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-4847
以下のいずれかに該当する場合は、お申込み後すぐに変更が適用されます。
以下のいずれかに該当する場合は、お申込み後翌更新日に変更が適用されます。
「翌更新日」とは?
契約日が「10日」の場合、プランを変更した日が1日~9日であれば、翌更新日は「当月の10日」になります。プランを変更した日が10日~月末であれば、「翌月の10日」になります。
また年額プランの場合は、翌更新日は「契約日の1年後」になります。
(ただし契約日が2/29の場合、翌更新日は翌年2/28となります。)
例:「6月15日」に月額プランを契約し、「9月20日」に同一プランで月額プランから年額プランに変更した場合、翌更新日は「10月15日」となります。
*時差等の関係で、多少前後する可能性がございます。ご了承ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600057
1つのサブスクリプションプランでアクティベートできるコンピューターおよびモバイルデバイスの台数は以下の通りです。
※サブスクリプションプランを契約したアカウントでログインする必要があります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1656
rekordboxのマイページにて、ご利用のコンピューターをアクティベートする必要があります。
rekordboxの[MY PAGE]ボタンをクリックしてマイページを開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをONにしてください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1674
rekordboxのマイページにて設定できます。
アクティベート:
rekordboxの[MY PAGE]ボタンをクリックしてマイページを開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをONにしてください。
ディアクティベート:
rekordboxの[MY PAGE]ボタンをクリックしてマイページを開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをOFFにしてください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1686
ver. 6のサブスクリプションプランは1アカウントにつき、1ライセンスの契約しか出来ません。複数のサブスクリプションを契約する場合は、契約数の分のアカウントを作成して頂く必要があります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1703
サブスクリプションプランに契約すると、rekordbox for iOS/Androidでは以下の機能が利用可能になります。
rekordbox for iOS/Android ver. 3以降
Cloud Library Sync機能については機能紹介ページとFAQをご覧ください。
rekordbox for iOS ver. 2.4.0.6以前
rekordbox for Android ver. 1.7.3.1以前
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1714
ディアクティベートしても解約したことにはなりません (ディアクティベートと解約は異なります)。 解約の手続きを行ってください。
サブスクリプションプランの契約/解約ページはこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-13815
サブスクリプションプランを契約しなくてもrekordboxをご利用頂けます。
ただし、ご利用できる機能はご使用方法や組み合わせるDJ機器により異なります。
EXPORTモードを使用する場合
サブスクリプションプランの契約は必要ありません。
このモードでは、楽曲管理、USBデバイスへの楽曲転送、LINK EXPORT、録音等の機能がご使用いただけます。
PERFORMANCEモードを使用する場合
DJ機器を使ってver.6の[PERFORMANCE]モードをコントロールするにはサブスクリプションプラン(有料)の契約が必要です。(※1)
このモードでは、DJミックスを行うことができます。更にサブスクリプションプランの契約内容によっては、DVS/Video/RMX EFFECTS/Lyricの機能がご利用頂けます。
サブスクリプションプランの契約がない場合でも[PERFORMANCE]モードの一部の機能がご利用頂けます。(※2)
※1 ver.6 Hardware Unlock対象機器を接続して使用する場合は必要ありません。
※2 コンピューター内でのDJミックス操作、Videoミックス操作が可能です。
各プランでご利用いただける機能についてはこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1751
サブスクリプションプランは契約されたアカウントに紐づいています。アカウントを変更した場合、変更後のアカウントで契約されているサブスクリプションプランに切り替わります。契約されていないアカウントに変更した場合はサブスクリプションプランを利用できません。
契約されていないアカウントに変更した場合は、Freeプラン(無料)でrekordboxをご利用頂けます。Freeプラン(無料)ではEXPORTモード、およびPERFORMANCEモードの一部の機能が利用可能です。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1782
コンピューターまたはモバイルデバイスをディアクティベートした場合でもサブスクリプションプランは解約されません。
ディアクティベートした場合は、Freeプラン(無料)でrekordboxをご利用頂けます。
Freeプラン(無料)ではEXPORTモード、およびPERFORMANCEモードの一部の機能が利用可能です。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1793
以下の機能は使用が制限されています。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600027
アクティベートできるコンピューターおよびモバイルデバイスの台数は、Coreプランの場合 2台まで、Creativeプランの場合 4台まで、Professionalプランの場合8台までです。
アクティベート数の上限を超えた場合、他のデバイスをディアクティベートすることで、新たに使用したいデバイスをアクティベートできるようになります。
それでも解決できない場合、デバイスのアクティベート状況は、rekordbox.comのマイページ / ライセンス確認にてご確認いただけます。
不要なコンピューターおよびモバイルデバイスがある場合、ディアクティベートを実行の上、以下のrekordboxのバージョンをご利用ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600169
ご契約アカウントにてログインした状態でプランページから契約・解約・変更が可能です。
https://rekordbox.com/ja/plan/
契約・解約・変更の諸条件についてはこちらをご覧ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q600058
はい、有料契約に切り替わる7日前にDigital River社よりご契約時のアドレス宛にお知らせのメールが送信されます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-1982
Webのマイページより確認してください。(ver. 6以降ご契約の場合)
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2007
rekordboxのマイページから確認できます。(右上に表示されています)
rekordboxから確認できない場合は、有料のサブスクリプションプランに契約されているお客様に対してDigital River社よりご契約時のアドレス宛にメールが送信されておりますので、メールソフトにてメールアドレスをご確認ください。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2052
ver. 6のサブスクリプションプラン契約でver. 5のrekordboxをアクティベートすることはできません。
ver. 5のrekordboxをアクティベートするにはver. 5のサブスクリプションプラン契約、ver. 5の買い切りライセンスまたは付属ライセンスが必要です。(2020年4月以降、ver. 5のサブスクリプションプランの新規契約およびライセンス購入は受け付けておりません。)
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2115
rekordbox.comのマイページにてご確認いただけます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2155
無料期間中にご契約のプランを変更することはできません。
有料契約期間中にのみプランを変更することができます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2164
2020年2月以降、ver. 5のサブスクリプションプランの新規契約およびライセンス購入は受け付けておりません。
既にver. 5のサブスクリプションプランをご契約されている場合、今後もver. 5のサブスクリプションをご利用頂けます。また、既にver. 5の買い切りライセンスまたは付属ライセンスをお持ちの場合、今後もver. 5の機能をご利用頂けます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2173
rekordbox djのライセンスキーが同梱されている製品につきましては、DJ機器にてver. 5のPERFORMANCEモードをコントロールすることが出来ますが、DVS/Video/RMX EFFECTS/Lyricの機能はver.5のサブスクリプションプラン契約またはライセンスがない場合はご利用頂けません。
(2020年2月以降、ver. 5のサブスクリプションプランの新規契約およびライセンス購入は受け付けておりません。)
DVS/Video/RMX EFFECTS/Lyricをご利用頂くためにはver. 6のサブスクリプションプランを契約し、ver. 6のrekordboxをご利用頂く必要があります。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2185
ご利用のコンピューターまたはモバイルデバイスをアクティベートする必要があります。
コンピューターをアクティベートする:
rekordbox for Mac/Windowsの [MY PAGE]を開き、[PLAN]タブにて「このコンピューターをアクティベートする」右のON/OFFスイッチをONにしてください。
モバイルデバイスをアクティベートする:
rekordbox for iOS/Androidの [設定] > [アカウント情報] > [契約中のサブスクリプション]内の[アクティベート]のON/OFFスイッチをONにしてください。
アクティベート状況はWebのマイページから確認できます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-2063
初回の契約に限り30日間無料でご利用頂けます。
1契約者につきCoreプランとCreativeプランいずれか1回までとなります。
30日間無料体験期間中は、プランの変更はできません。
30日間無料体験期間中に解約された場合は、期間が終了するまでは30日間無料体験しているプランをご利用いただけます。ただし、30日間無料期間が完了するまでは他のサブスクリプションプランを再契約できません。
30日間無料体験期間が終了すると、キャンセルをしない限り、契約期間ごとに費用が発生します。
30日間無料体験終了後にキャンセルした場合、費用を支払った期間はプランをご利用いただけます。支払い済みの費用の返金はできません。
30日間無料体験はありません。
最初の月(年)より課金されます。
https://rekordbox.com/ja/support/faq/plans/#faq-q60055