Cloud Music Management
デバイス間をシームレスにつなぐ効率的なライブラリ管理

複数デバイス間のシームレスな楽曲管理
クラウドストレージサービス Dropbox* を使用すると、rekordboxからライブラリの楽曲をDropboxにアップロードできます。クラウド上のライブラリは複数のデバイスからアクセスが可能です。移動中にCUEを設定したり、プレイリストを作成したりすると、クラウド上のライブラリにすぐに反映され、現場のDJプレイで使用できます。
※ 別途Dropboxと契約する必要があります。

さまざまなコンテンツの統合管理
コンピューターのローカルの楽曲、クラウド上の楽曲、ストリーミングサービスの楽曲、プロモーションサービスの楽曲などのさまざまなメディアコンテンツをrekordbox上で扱うことができます。rekordboxから直接アクセスできるため、DJに使用する楽曲を効率的かつ一元的に管理できます。また、すべてのコンテンツでrekordboxの楽曲解析機能や豊富な楽曲管理機能をDJプレイに活用することができます。

選曲のための楽曲管理機能
TRACK SUGGESTIONやRELATED TRACKS、MATCH機能により、相性の良い楽曲を簡単に見つけることができるので、効率よくプレイリストを作成することができます。また、MY TAGで付与された情報を元に絞り込み検索ができるので、楽曲を素早く探し出すことができます。また、Missing Fileを自動的に検出して修復するAuto Relocate機能も備えています。

すぐれた解析機能
楽曲ファイルをrekordboxで解析することにより、波形、ビートグリッド、BPM、キー、フレーズなど、DJプレイをするときに便利なさまざまな情報を取得/表示できます。これにより高度なパフォーマンスが可能です。さらに、AI技術を用いた新解析アルゴリズムにより楽曲のボーカル位置の高精度な検出及び表示が可能になりました。

DJパフォーマンスのための仕込み機能
DJパフォーマンスする際に、事前に下準備することができます。プレイリスト、キュー, ループ、ビートグリッド、マイセッティングなどの設定をすることで、安心してDJパフォーマンスを行うことができます。

USB Export & Link Export
rekordboxで解析した楽曲ファイルをDJプレーヤー上で演奏します。楽曲ライブラリをUSBデバイスやSDメモリーカードへエクスポートし、そのUSBデバイスやSDメモリーカードをDJプレーヤーに挿入して演奏するUSB EXPORTと、直接コンピューターをDJプレーヤーに接続して演奏するLINK EXPORTの2通りの演奏方法があります。