FAQ

rekordboxのよくあるお問い合わせをご覧いただけます。

CloudDirectPlay

  • FreeプランやCoreプランで利用できないことはありますか?

    FreeプランおよびCoreプランではrekordbox CloudDirectPlay対応DJ機器の以下の機能はご利用になれません。

    • DJ機器のトラックフィルター編集画面においてMY TAGを使った検索
    • DJ機器でタグリストから変換したプレイリストとrekordboxのライブラリとの同期
    • DJ機器のHISTORYとrekordboxのライブラリとの同期

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-39647

  • rekordbox CloudDirectPlayを使いましたが、ブラウズ画面に楽曲が表示されないことや、楽曲のロードができないことがあります。

    以下の3つの原因が考えられます。

    1. クラウドの同期が完了していない
      rekordboxとクラウドのライブラリの同期が完了していない場合は、ブラウズ画面に該当の楽曲が表示されません。同期の完了を待ってからご使用ください。
    2. Dropboxに楽曲がアップロードされていない
      ブラウズ画面にはDropboxにアップロードした楽曲のみが表示されます。
      アップロードが完了していない場合は、楽曲をロードできません。
      予め使用したい楽曲をDropboxへアップロードし、完了してからご使用ください。
      アップロードはrekordboxで行うことができます。
    3. Dropboxのメンテナンスや障害の影響
      Dropboxのメンテナンス中や障害発生中は、楽曲をロードできません。
      復旧後に改めてご使用ください。
      これらの発生状況はDropboxのWebサイトからご確認いただけます。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-38693

  • rekordbox CloudDirectPlayの対応DJ機器は何ですか?

    rekordbox CloudDirectPlayは以下のDJ機器にてご利用になれます。

    • CDJ-3000
    • OPUS-QUAD

    (2023年3月時点)

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-q600150

  • rekordbox CloudDirectPlayで他のアカウントで認証されており、USBストレージデバイスやSDカードを認証することができません。

    USBストレージデバイスやSDカードが他のアカウントで認証されている場合は、以下のいずれかの方法にて他のアカウントの認証を解除する必要があります。

    1. アカウントを複数所持している場合:デバイスを認証したアカウントに切り替えてから解除する。
    2. 他人のアカウントの場合:認証した本人に認証を解除してもらう。
    3. USBストレージデバイスやSDカードの中身のバックアップを取った上で、USBストレージデバイスやSDカードを初期化する。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34888

  • rekordbox CloudDirectPlayで認証したUSBストレージデバイスやSDカードを紛失した場合どうしたら良いですか?

    USBストレージデバイスやSDカード紛失時には、紛失したそれらの認証を解除することによって、第三者による不正利用を防ぐことができます。

    認証したデバイスを紛失した場合は、マニュアルページの「rekordbox CloudDirectPlay 操作ガイド」に記載の手順で操作を行ってください。

    *[MY PAGE] > [LIBRARY SYNC]タブにある、[認証したデバイスを紛失した場合]をクリックしてください。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34880

  • [rekordbox CloudDirectPlayを利用する] 右のON/OFFスイッチをONにしたのに、認証ボタンが表示されません。

    認証ボタンが表示されるまでには、曲数に応じて以下のように時間がかかる場合があります。

    • 1,000曲で1分程度
    • 10,000曲で5分程度

    またインターネットに接続していない場合、認証ボタンが表示されないことがあります。インターネットに接続してからツリービューのデバイスを再度開いてください。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34870

  • rekordbox CloudDirectPlayはどうやって使いますか?

    rekordbox CloudDirectPlayの使い方はマニュアルページの「rekordbox CloudDirectPlay 操作ガイド」を参照してください。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34859

  • rekordbox CloudDirectPlayを使うためには何が必要ですか?

    rekordbox CloudDirectPlayのご使用には以下の環境、設定の準備が必要です。

    • サブスクリプションのCreativeプラン、もしくはProfessionalプランの契約
    • rekordbox for Mac / Windows (ver.6.6.1以上)
    • Cloud Library Syncをオンにする
    • Dropboxの契約とログイン

    rekordbox CloudDirectPlayの使い方はマニュアルページの「rekordbox CloudDirectPlay 操作ガイド」を参照してください。

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34851

  • rekordbox CloudDirectPlayとは何ですか?

    対応DJ機器からクラウド上にある最新のrekordboxライブラリを使ってDJプレイができる機能です。

    rekordbox CloudDirectPlayの使い方はマニュアルページの「rekordbox CloudDirectPlay 操作ガイド」を参照してください。

    ※FreeプランとCoreプランでは、[Trial playlist - Cloud Library Sync]に追加した10曲のみをご利用いただけます。

     

    https://rekordbox.com/ja/support/faq/clouddirect-6/#faq-34845